自然健康社公式オンラインショップ

自然健康社 公式オンラインショップ

葛食ダイエット40g×10食(本州、四国、九州地域は5,400円以上で送料無料)

価格: ¥3,240 (税込)
[ポイント還元 32ポイント~]
メーカー: 自然健康社
型番: 420
数量:
在庫: 在庫あり

返品・交換についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星なし 4.0 (2件)

twitter

「本葛」の優れた栄養を摂りながら健康的にダイエット。一日に1~2食を食事と置き換えてカロリーを抑えるダイエット商品です。

商品説明/ご家庭においてご自身で行っていただける半断食のセットです。 本葛を配合した葛食を熱湯で練ってつくり、食事代わりに食べます。 一日のうち1~2食をお召し上がりください。 添付の作り方シートをよく読んでお使いください。 ※本製品の使用方法はあくまで目安です。実際には体調をよく管理してご自身の責任において実施してください。

原材料名/本葛、乳糖、塩あられ
内容量/40g×10食
使い方/葛食1袋分をお椀に入れ、熱湯を注いでよく練り、葛食をつくります。詳しい使用方法はこのページでも説明しています。 使用方法はあくまで目安です。実際には体調をよく管理してご自身の責任において実施してください。
賞味期限/1年間

店長から一言
この商品は、少食健康法に基づいた食事療法を応用した商品です。
一袋分の熱湯に溶いてよく練って食べていただくのですが、少食健康法のようにお使いいただいても結構ですし、間食にお召し上がりいただいてもかまいません。
本葛で練った葛食が食べられる貴重な商品です。
日頃の食生活を改めたい方におすすめ致します。ぜひご愛用ください。

商品説明

本品は、ご家庭においてご自身で行っていただける半断食のセットです。本葛を配合した葛食を熱湯で練ってつくり、食事代わりに食べます。一日のうち1~2食をお召し上がりください。添付の作り方シートをよく読んでお使いください。※本製品の使用方法はあくまで目安です。実際には体調をよく管理してご自身の責任において実施してください。

商品仕様

製品名: 葛食ダイエット40g×10食
型番: 420
メーカー: 自然健康社

お客様の声

ゆきさん様 投稿日:2022年03月30日
おすすめ度:
がんを患っており、ケトン体を発動させること・デトックスを狙って
3日断食に挑戦しました。また、胃カメラをしたところ胃に炎症があったため、胃や肝臓も休めたいという思いでした。

1日目はそのまだお腹がすいた~とはなりませんでしたが、
2日目はお腹がグルグル鳴りっぱなしでした。
3日目は宿便が凄すぎて、3日目はお休みの日に当たる様にしなければならないと痛感しました。
4日目は、体が(脚が)とても軽く感じました。階段の登りがいつもと違いました。

葛食は個人的に好きなので何とか耐えられました。添付のあられ?はを2粒入れるのですが、これが何とも言えない幸福感を与えてくれます。この取り合わせ、凄いです。健康オタクの友達にも紹介したら、ポチっていました。

今後も10日断食と迷いますが、断食は定期的に取り入れたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
アッキー様 投稿日:2015年05月15日
おすすめ度:
もっと味がほしい。でも体はすっきりします。

お店からのコメント

葛食ダイエットのご購入、誠にありがとうございました。
素朴な食事を提案したものですので、味の面では物足りなさを感じてしまうかもしれません。しかしここにこの商品の特徴が現れています。今後も時々ご利用いただければと思います。ありがとうございました。

断食とは
断食
一般的な見解として、人体が一定期間(一般に48時間から72時間)の絶食をすると、体は食糧の供給が停止したと判断し、体内に蓄積していた栄養を消費する能力をもっています。この体内に蓄積した栄養が続く範囲なら、食事を摂取しなくても生命を維持できるとされています。
断食はこれを応用して一定期間食事を意図的に絶つ行為のことを指します。古来より多くの国々で修行のひとつとして行われてきました。
近年になり『内臓を休める画期的な健康法』としての認知が高まり、多くの人々に受け入れられています。
断食の専門家として名高い甲田光雄氏をはじめ、医師の石原結實氏、渡辺正氏なども断食についての研究を行い書籍を出版しています。

こだわり
朝食-葛食
朝食-葛食
葛食(プレーン味)を一日目の朝食に使用します。(あくまで例ですので、食べるタイミングの選択はご自由です。)
1.葛食1食分をお椀に入れ、水を40ccほど注ぎます。
2.箸でよくかき混ぜて練ります。
3.よく練ったら、沸騰直後の熱湯をたっぷりと注いで再度よく練り、軟らかいゼリー状に仕上げます。(ゼリー状にならない場合は電子レンジで温めると上手くつくれます)
4.添付のあられを加えれば出来上がりです。
※食べる際はスプーンをお使いください。

昼食-葛食
昼食-葛食
昼食にも葛食を食べます。(あくまで例となります。タイミングはご自由です。)
1.朝食と同様、葛食1食分をお椀に入れ、水を40ccほど注ぎます。
2.箸でよくかき混ぜて練ります。
3.よく練ったら、沸騰直後の熱湯をたっぷりと注いで再度よく練り、軟らかいゼリー状に仕上げます。(うまくゼリー状にならない場合は電子レンジをお使いください)
4.添付のあられを加えれば出来上がりです。
※食べる際はスプーンをお使いください。

夕食-バランスのとれた普通食
夕食-バランスのとれた普通食
夕食にはバランスのとれた普通食をご自身で用意していただきます。
できるだけ肉を減らし、御飯などの炭水化物、野菜を心がけます。
魚を食べるのも良いですね。
しっかりと成果を出すためには、ここで日頃よりもガマンすることが大切です。間違っても妥協してリバウンドのないよう心がけてください。
昼食と夕食を入れ替えて、昼食で普通食を摂る順でも結構です。

葛食ダイエットはこんな方におすすめです

  • ダイエットを目指す方に
  • 普段からお腹いっぱい食べる方に
  • ぽっちゃりとした方に
  • スリムを求める方に
  • 日常の健康を考える方に

素材から探す

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ